学校ブログ

生徒集会

今朝は生徒集会がありました。

生活委員会から「生活のきまり」の見直しについて提案がありました。

今回提案があったのは、「制汗剤・制汗シートの使用」と「廊下での過ごし方」についてです。

生徒たちが自主的に気付いたことを話合い、みんなが過ごしやすい学校にするために改善していく姿は素晴らしいと思います。

那須地区総体頑張りました!

 6月7日(金)~9日(日)、那須地区総合体育大会が各会場で行われました。多くの保護者の皆様、地域の皆様に応援していただき感謝申し上げます。おかげで、全ての部が県大会出場を決めました。県大会でも活躍できるよう、今後とも応援をよろしくお願いいたします。

野球部結果:準優勝

 

柔道部結果:女子団体準優勝

階級別個人:女子の部

優勝:1名   準優勝:3名 5位:1名

男子の部

3位:2名

以上7名が県大会に出場します。

 

バレーボール部結果:ベスト8(県大会出場)

花壇整備

1年生が花壇の整備を行いました。

冬から春にかけて咲いていたパンジーが終わり、夏の花を植える準備をしました。

花壇がきれいになりましたので、これから夏の花を植えていきます。

決起集会

 今週末、6月7日(金)から那須t区総合体育大会が始まります。大会を前に生徒会が主催し、決起集会を行いました。運動部だけでなく、これからコンクール本番を迎える吹奏楽部も参加し、全校生で士気を高めました。校長先生からは「どんな場面でも決して諦めない」ということと、「感謝の気持ちを忘れずに大会に臨む」ということの大切さをお話いただきました。本番では応援も含めて全ての生徒が自分の役割を精一杯果たし、全力で頑張ってほしいと思います。頑張れ!チーム湯中!!

 保護者の皆様、地域の皆様、応援をよろしくお願いいたします。

【全校生で気合いの円陣】

 

 【校長先生のお話】

 

【吹奏楽部:クイズ&演奏】

 

【柔道部:技の紹介】

 

【バレーボール部:顧問の先生クイズ&スパイク披露】

 

【野球部:普段の基礎練習をみんなでやってみた】

 

善行賞表彰

 先日、スポーツパーク前の坂道で自転車事故が起きた際、通りがかった車の方に助けを求めたり、自分のタオルで止血してあげたりする等、臨機応変な対応で被害を最小限に食い止めてくれた二人の生徒を表彰しました。とっさの時に勇気をもって動くことは、なかなかできることではありません。二人の勇者に心から拍手を送りたいと思います。

今朝の陸上練習

今朝の陸上朝練の様子です。

それぞれが目標をもって、達成のために全力で練習しています。

 

教育実習生研究授業

 5月13日から3週間、教育実習生が来ていましたが、いよいよ明日で実習が終了します。明日の最終日を前に、本日研究授業を行いました。終始笑顔で、楽しい授業でした。

陸上練習開始

 那須地区総合体育大会陸上競技大会に向けて、臨時陸上部が練習を開始しました。放課後は常設部の活動があるため、陸上部は朝の活動を行っていきます。初日の今日は悪天候により体育館での活動になりましたが、生徒たちは生き生きと活動していました。

歯科講話

 5月23日(木)は、歯科検診の後、歯科衛生士による歯科講話がありました。検診で自分の歯の状態を知った後、歯科衛生士の方から歯の磨き方のポイントや、健康な歯を保つためのポイント等をお話しいただきました。手鏡を見ながら、お話しいただいたポイントを意識しながら実際に歯磨きをしてみました。一生健康な歯を保ってほしいです。

 

 

新体力テスト

 5月22日(水)、新体力テストが行われました。生徒たちは、それぞれ自分なりの目標をもち、精一杯取り組みました。お互いに励まし合いながら、記録を伸ばそうとする姿に感動しました。

体育祭大成功

 五月晴れの下、湯津上中学校体育祭が盛大に開催されました。

 今年のスローガンは、「一世一代の大勝負 ~駆けろ虎 昇れ龍 この一瞬を全力で~」でした。スローガン通り、生徒たちは全力で戦い、勝っても負けてもさわかな体育祭でした。

 応援していただきましたご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

 

体育祭準備

 5月18日(土)の体育祭に向けて、本日予行練習と準備を行いました。

 掲示用スローガンは生徒の手書きです。

 

【一世一代の大勝負!! ~駆けろ虎 昇れ龍 この一瞬を全力で~】

柔道選手権大会(個人戦)

 4月29日の団体戦に続いて、本日、県北体育館にて柔道選手権大会の個人戦が行われました。総体のシード権をかけた大会でもあり、気合いが入りました。

体育祭の向けて

 5月18日(土)に行われる体育祭に向けて、少しずつ準備が始まりました。2年生は本日、学年演技の練習で一生懸命ダンスをしてました。練習は始まったばかりですが、気合い十分です。本番が楽しみです。

 

 

全校給食開始

 年度はじめはインフルエンザが流行し、学年分散しての給食を行っていましたが、本日から全校生徒が一堂に会しての給食が始まりました。ランチルームが賑わい、給食が一層美味しく感じられました。

柔道選手権大会

 4月29日(月)、県北体育館にて「那須地区中学校柔道選手権大会」が行われました。一人一人が精一杯持てる力を発揮し、女子団体準優勝、男子団体3位という素晴らしい結果を収めました。5月3日(金)の個人戦でも活躍が期待されます。

春季バレーボール大会

 4月28日(日)、西那須野運動公園にて那須地区春季バレーボール大会が行われました。今年度初めての大会で、現在の力を確認すると共に、今後の課題を発見することができたいい試合でした。応援していただいた皆様、ありがとうございました。

部活動結成

 1年生の仮入部期間が終了し、本日正式に部活動が結成されました。どの部も新入生を迎え、本日の練習は一段と活気に溢れていました。