学校ブログ
給食で古墳カレー
3/6(月)は「啓蟄」でした。地元「下侍塚古墳」では、伝統行事「こも外し」が行われました。湯津上中学校では、この行事に合わせるとともに、卒業する3年生へのお祝いを込めて、給食で「古墳カレー」を提供しました。
◎こだわり
①前方後方墳の「型」に詰めた古代米
②ごはんの下にチーズがかくれている。
③スコップ型のスプーンでチーズを「発掘」する。
④ブロッコリーを「松の木」に見立てている。
3/6(月)は「啓蟄」でした。地元「下侍塚古墳」では、伝統行事「こも外し」が行われました。湯津上中学校では、この行事に合わせるとともに、卒業する3年生へのお祝いを込めて、給食で「古墳カレー」を提供しました。
◎こだわり
①前方後方墳の「型」に詰めた古代米
②ごはんの下にチーズがかくれている。
③スコップ型のスプーンでチーズを「発掘」する。
④ブロッコリーを「松の木」に見立てている。
学校感染症に関しましては、こちらをご覧ください。