学校ブログ
体育祭準備
5月18日(土)の体育祭に向けて、本日予行練習と準備を行いました。
掲示用スローガンは生徒の手書きです。
【一世一代の大勝負!! ~駆けろ虎 昇れ龍 この一瞬を全力で~】
体育祭練習(3年生)
本日の3年生体育祭練習の様子
とても楽しそうに踊っていました
本番が楽しみです。
柔道選手権大会(個人戦)
4月29日の団体戦に続いて、本日、県北体育館にて柔道選手権大会の個人戦が行われました。総体のシード権をかけた大会でもあり、気合いが入りました。
体育祭の向けて
5月18日(土)に行われる体育祭に向けて、少しずつ準備が始まりました。2年生は本日、学年演技の練習で一生懸命ダンスをしてました。練習は始まったばかりですが、気合い十分です。本番が楽しみです。
全校給食開始
年度はじめはインフルエンザが流行し、学年分散しての給食を行っていましたが、本日から全校生徒が一堂に会しての給食が始まりました。ランチルームが賑わい、給食が一層美味しく感じられました。
柔道選手権大会
4月29日(月)、県北体育館にて「那須地区中学校柔道選手権大会」が行われました。一人一人が精一杯持てる力を発揮し、女子団体準優勝、男子団体3位という素晴らしい結果を収めました。5月3日(金)の個人戦でも活躍が期待されます。
春季バレーボール大会
4月28日(日)、西那須野運動公園にて那須地区春季バレーボール大会が行われました。今年度初めての大会で、現在の力を確認すると共に、今後の課題を発見することができたいい試合でした。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
部活動結成
1年生の仮入部期間が終了し、本日正式に部活動が結成されました。どの部も新入生を迎え、本日の練習は一段と活気に溢れていました。
2年生 東京研修
4月23日(火)、2年生が東京研修に行ってきました。昨年から自分たちの興味がある職業等について調べ、実際に企業等を見学してきました。実際の物を見たり、企業の方にお話を聞いたりして、学校では学べない多くのことを学んできました。
1年生 宿泊学習
4月22日(月)~4月23日(火)に1年生の宿泊学習が行われました。1泊2日でなす高原自然の家に行ってきました。マイスプーン・フォーク作りやカレー作り、オリエンテーリング等様々な活動を通して、集団生活の在り方や望ましい人間関係の築き方、集団の規律、公衆道徳等たくさんのことを学びました。とても貴重な体験になりました。
修学旅行
4月21日(日)~4月23日(火)、3年生が奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。教科書で見ていた有名な建造物を実際に見て、大きな感動を味わったようです。
【法隆寺の五重塔を見上げて感動する生徒たち】
【奈良の東大寺前で】
【鹿がお出迎え】
【外国人と英会話チャレンジ】
【清水寺にて】
【東寺の前で】
修学旅行元気に出発!
本日から3日間、3年生が奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきます。
今朝、全員笑顔で元気に出発しました。
【 早く到着した生徒たち:待合室にて 】
【 出発式 】
【 元気に出発する生徒たち 行ってらっしゃい! 】
朝の学習
本日は各学年ともテストがありました。3年生は「全国学力学習状況調査」、2年生は「とちぎっ子学習状況調査」、1年生は5教科の学力テストを行いました。テストが始まる前の朝の学習は、どの学年も真剣そのものでした。
【本日の朝の学習:3年生の様子】
【本日の朝の学習:2年生の様子】
【本日の朝の学習:1年生の様子】
避難訓練
火災を想定した避難訓練がありました。本日は消防署の方に訓練の様子を見ていただき、ご指導をいただきました。また、消化器の使い方の説明をしていただき、代表の生徒が実践しました。いざという時に訓練が生かされることを願っています。
交通安全教室
本日は交通安全教室がありました。はじめにヘルメットの装着状況や自転車の点検を行いました。あごひもはしっかり締まっているか、ブレーキの効き具合はどうか、サドルの高さはどうか等一人ずつ確認したあと、校門を出て学校の周りを実際に走り、最後に坂道での注意事項等、交通安全についての話がありました。本校は全員が自転車通学のため、今日の交通安全教室で学んだことを生かして、安全に登下校してほしいと思います。
体育祭結団式!
5月18日(土)に一大イベントの体育祭が行われます。それに向けて、団の結成が行われました。くじで紅白の団を決め、その後、各団に分かれて、3年生を中心に気合いを入れました。
生徒総会
年度はじめの生徒総会がありました。
今年度の生徒会のスローガンは「 Positive ~自分色の学校生活~」です。執行部を中心に、生徒が毎日前向きに、生き生きと活動してほしいと思います。
松の木坂がきれいになりました!
昨年12月、市の補正予算が通り、食堂と音楽室にエアコンが入ることになりました。3月から工事が始まり、現在も行われています。工事を担当しているのは「大橋総設工業株式会社 様」です。
本日は、大橋総設工業の皆様が社会貢献活動の一環として、松の木坂の落ち葉を清掃してくださいました。
雨の日にぬれた落ち葉によって滑って転ぶ生徒がいるというお話をしたところ、早速社会貢献活動として清掃を行ってくださいました。軽トラックで何回も往復して落ち葉を運び、すっかりきれいになりました。これで落ち葉による転倒事故の心配が軽くなりました。本日活動してくださいました「大橋総設工業株式会社」の皆様に感謝申し上げます。
昼休みの一コマ
本日の昼休み、野球が大好きな1年生が、グランドでキャッチボールをしていました。中学校生活は始まったばかりですが、楽しんでいるようです。
2・3年生授業公開
本日は2・3年生の年度はじめ授業公開と保護者会がありました。どちらの学年も今月末に行われる学年行事についての学級活動でした。
3年生の修学旅行、2年生の東京校外学習、どちらも生徒たちにとって楽しみな行事で、当日が待ち遠しい様子です。
1年生英語
1年生は初めての英語の授業がありました。ALTが入る木曜日の授業は、1・2組合同で行っています。小学校でも一緒に学習したBrendan先生と楽しく授業を行いました。
登校の様子
1年生が慣れない自転車通学を始めました。
上級生に見守られながら坂道をのぼって元気に登校してきました。
第78回入学式
第78回入学式が行われました。大田原市議会議員様をはじめ、多くの御来賓の皆様の御臨席を賜り、34名の生徒が入学しました。夢と希望に満ちあふれた輝く目が印象的でした。これから3年間、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。
始業式
令和6年度前期始業式が行われました。校長先生からは、「ものごとをポジティブに捉えて自分の能力を伸ばしましょう」という話がありました。今日は誰もが新たな気持ちで登校したことと思います。今の気持ちを大切に、今年1年ポジティブに活動し、大きく成長してほしいと思います。
各学年代表の生徒が、新年度の抱負を発表しました。しっかり先を見据えた素晴らしい発表でした。
新任式
定期異動により、3月に6名の職員とお別れをし、寂しさでいっぱいでしたが、4月1日に新たに5名の職員を迎え、新しい風が吹いています。
本日は新任式が行われ、生徒たちは新任の先生方の話を真剣に聞いていました。これから始まる令和6年度を生徒たちと職員が一丸となって、活気あふれる1年にしていきたいと思います。
生徒会長が歓迎の言葉を述べました。
桜満開です!
明日の新学期を前に、子供たちの登校を待ち望んでいるかのように校庭の桜が満開になりました。明日から始まる新学期が、子供たちの笑顔であふれますように...
那須地区春季強化野球大会
3月16日、17日、20日と3日間に渡り「那須地区春季強化野球大会」が行われました。湯津上中学校は1回戦、2回戦、3回戦と順調に勝ち上がり、本日準決勝で敗れ3位となりました。しかし、今年度初賞状を手にし、手応えのある試合でした。
県大会まであと1歩。伸びしろを残して今年度の大会を終えた野球部でした。今後が楽しみです。1年間お疲れ様でした。
応援していただいた皆様、ありがとうございました。
第77回 卒業式
3月9日(土)、心地よい春の日差しの中、30名の卒業生が湯津上中学校を巣立っていきました。
何事にも全力で取り組み、常に高みを目指すその姿に後輩たちはどれだけ勇気をもらったことでしょう。
卒業生の皆さん、たくさんの優しさと最高の笑顔をありがとう。これからの皆さんの人生に幸多かれと願っています。
3年生を送る会
あと2週間ほどで湯津上中学校を巣立っていく3年生に、1・2年生から感謝の気持ちを伝えたいということで、「3年生を送る会」が行われました。企画・運営を全て1・2年生が行い、手作り感のある温かな会となりました。
スライドや1・2年生のこん身の劇等で3年間の懐かしい思い出を振り返りました。また、校舎内を宝探しして暗号を解読し、1・2年生からのプレゼントをゲットするという楽しい企画もありました。
60分という短い時間でしたが、笑いあり、涙ありの感動の「3年生を送る会」でした。
生徒総会
今年度最後の生徒総会が行われました。
今年度の生徒会の活動を振り返るとともに、生徒会費の決算報告などを行いました。
代表の生徒は立派に役割を果たし、スムーズな会となりました。
2年生英語パフォーマンス
今日は市内のALTが5名来校し、2年生英語の授業に参加し、英会話実践を行いました。
初めての試みで、はじめは少し緊張もあったようですが、ALTの皆さんの気さくな対応で、最後は笑顔で会話する姿がたくさん見られました。生の英語に触れ、たいへん貴重な体験になりました。
ご協力いただいたALTの皆さん、ありがとうございました。
化石発掘
1年生理科の授業で、化石の発掘体験を行いました。植物の化石が多く発見されました。生徒は「Googleレンズ」を使ってそれが何の化石なのか調べ、その特徴や時代、地形等、分かったことをまとめていました。
鮭のホイル焼きに挑戦
2年生が家庭科の調理実習で「鮭のホイル焼き」に挑戦しました。鮭をキノコやタマネギと一緒にホイルに包んで焼きました。火の通り具合を何度も確かめ、どの班もおいしくできあがりました。
生徒会選挙
令和6年度前期生徒会役員を決めるための生徒会選挙が行われました。
立会演説会では、立候補者の応援演説の後、立候補者による演説がありました。どの生徒も自分の考えをしっかり述べており、有意義な立会演説会となりました。
次の日は生徒会選挙が行われました。市の選挙管理委員会から投票用紙をいただき、公式の用紙を使って選挙が行われました。
生徒会が能登半島地震義援金募金活動
令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
湯津上中学校生徒会は、被災された方々のために何かできないかと話し合い、募金活動を行うことにしました。そして、大田原市が行う義援金募金活動に賛同し、先日、生徒会執行部が代表して集まった義援金を市に届けてきました。生徒たちの温かな想いが被災された方々に届きますように。
2年生立志式
2年生の立志を祝い、本日「立志式」が行われました。
2年生の皆さん、保護者の皆様、誠におめでとうございます。
式典では、親子で手紙の交換をしたり、生徒から保護者へ感謝の言葉をつなぐ「呼びかけ」をしたりと、感動的な場面がたくさんありました。
式典後は1・3年生も入り、記念行事として「栃木プロレス」の皆さんによる「本当の強さとは・・・」をテーマにしたユーモアたっぷりでありながらも真剣な勝負を見せていただきました。
生徒からの御礼の言葉を目線を低くして聞いてくださる姿に感動しました。
新入生学校説明会
令和6年度新入生と保護者を対象に「新入生学校説明会」を行いました。6年生の児童向けには、中学1年生が生徒ならではの目線で中学校の生活を紹介しました。発表内容やシナリオは全て生徒が考え、寸劇やクイズ、実演等を交えて楽しく紹介しました。
また、部活動も見学し、中学生と一緒に活動する姿もありました。
6年生の皆さん、入学を心よりお待ちしております。
坂道クリーン大作戦
本校は高台にあり、全ての生徒が登下校に坂を昇降しています。湯津上方面からは「松の木坂」、蛭田方面からは「あかね坂」、佐良土方面からは「あすなろ坂」という3つの坂があります。落ち葉で滑りやすくなったこれらの坂を、生徒会が主催してきれいに掃除しました。
今年もよろしくお願いいたします
令和6年がスタートしました。保護者の皆様、地域の皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。
3年生は1月5日から高校入試が始まり、冬休み中に私立の受験が一通り終了しました。
9日には学校が始まり、静かだった教室に子どもたちの明るい笑顔が戻ってきました。
始業集会では、校長先生から「一年の計は元旦にあり」ということで、新年を迎えた今が変われるチャンスと捉えて、自分を成長させる目標を掲げて自分から行動していきましょうという話がありました。また、各学年代表の生徒が今年の目標を話しました。
年末大掃除
本日はどの部も今年最後の活動となっており、活動場所の大掃除をしていました。
【バレーボール部 :体育館倉庫をきれいにしてくれました】
【柔道部:湯津上柔道教室の生徒と共に練習&掃除】
2期終業集会
本日で第2期が終了しました。全校集会では、校長先生から学校全体がいい方向に大きく変化した2023年を振り返り、来年はさらに伸びていくために、元旦によき目標を立ててほしいという話がありました。
集会の後は、各学年の代表者が今年を振り返るとともに、来年に向けての目標を発表しました。学習面、生活面、部活動等、それぞれが素晴らしい目標をもっており、頼もしい意見発表でした。
本日は延べ58名の生徒が表彰を受けました。県新人陸上競技大会や人権作文コンテスト、英語検定取得、下野教育書道展等で素晴らしい結果を残し、湯中生が文武両道で活躍しています。
吹奏楽 アンサンブルコンテスト
12月24日(日)芳賀町民会館にて栃木県アンサンブルコンテストが行われました。本校吹奏楽部の管楽5重奏チームが参加し、素晴らしい演奏を披露しました。
Merry Christmas
2023年も残りわずかとなりました。大きな行事も終わり、子どもたちは達成感を味わうことのできた1年だったことと思います。各学級では、ホッと一息ついたところで、楽しいひとときを過ごしていました。
1年生リクエストメニュー
本日の給食は、1年生のリクエストメニューでした。みんなが大好きなものばかりで、残量もほぼゼロ!!お腹いっぱいいただき、満足そうでした。
【本日のメニュー】
・ご飯 ・牛乳 ・から揚げ ・コールスローサラダ
・キムチスープ ・フルーツポンチ
YUZU-CUP
生徒会主催のスポーツ大会「YUZU-CUP」が行われました。
バドミントン、ソフトバレーボール、フットサル、バスケットボール、ドッヂボールの5種目でクラス対抗戦を行いました。学年の垣根を越えて、互いに全力で戦う姿に感動しました。
雄飛が丘学園公開研究発表会
大田原市教育委員会の皆様、学校運営協議会の皆様、市内小中学校の先生方にお越しいただき、湯津上中学校区小中一貫教育研究発表会を行いました。
令和2年度から4年間に渡り、佐良土小学校・湯津上小学校・蛭田小学校・湯津上中学校の4校で進めてきた小中一貫教育の内容を発表しました。また、公開授業では、小中一貫教育の最終形として、中学3年生の数学と英語の授業を見ていただきました。
来年度は3小学校が統合され、新生湯津上小学校が誕生し、1小1中で小中一貫教育を進めていくことになります。これまでの取組の上に立ち、雄飛が丘学園を更に進化させたいと思います。
ゆづかみ天狗王国まつりボランティア
12月3日(日)、なかがわ水遊園において、「ゆづかみ天狗王国まつり」が行われました。湯津上中学校の生徒がボランティアとして参加し、地元のパンプレットを配ったり、赤い羽根募金を呼びかけたりしました。半日の活動でしたが、とても貴重な体験をすることができました。
地域学校保健委員会
11月30日(木)は「地域学校保健委員会」がありました。全校生徒と保護者や地域の方々、小学校の先生方が参加し、湯津上地区の児童生徒の健康について考えました。内容は以下の通りです。
1 養護の先生方による健康診断の結果についての報告
2 中学校の健康委員による発表
3 東洋羽毛北関東販売株式会社の方による「睡眠」についての講話
4 学校医による指導助言
5 学校歯科医による指導助言
盛りだくさんの内容でしたが、充実した時間を過ごすことができました。
計画訪問
11月27日(月)は「計画訪問」がありました。那須教育事務所や大田原市教育委員会から、事務所長様、教育長様、教育委員様をはじめ指導主事の皆様等、総勢20名の方が来校し、授業の様子や学校全体の様子を見ていかれました。生徒たちの素晴らしさに皆さん感動されていました。
パンジーの苗を植えました
1年生が校舎前の花壇にパンジーを植えました。色とりどりのかわいらしい花壇になりました。