PTA親子奉仕活動👩🌾 投稿日時 : 08/26 16:00 校長 8月23日(土)早朝から『PTA親子奉仕作業』を行いました。この日は、地域学校協働本部活動の一環として、10数名の地域の方が参加してくださり、環境美化活動をともに行いました。 広大な敷地で、日頃手が回らないところを草刈り機等できれいにしてくださって、本当に助かりました。 早朝より、また暑い中参加してくださった方々、ありがとうございました。 Tweet - -
PTA親子奉仕活動👩🌾 ブログ 08/26 16:00 パブリック 校長 8月23日(土)早朝から『PTA親子奉仕作業』を行いました。この日は、地域学校協働本部活動の一環として、10数名の地域の方が参加してくださり、環境美化活動をともに行いました。 広大な敷地で、日頃手が回らないところを草刈り機等できれいにしてくださって、本当に助かりました。 早朝より、また暑い中参加してくださった方々、ありがとうございました。 ボランティア活動も積極的です🍀 ブログ 08/26 12:00 パブリック 校長 ☆8月21日(木)「学童ボランティア」 吹奏楽部員が、学童クラブで演奏を披露しました。学童の子どもたちも、目の前での生演奏に大興奮。 ☆8月23日(土)「ゆうあい弁当配達ボランティア」 湯津上地区社会福祉協議会では、一人暮らし高齢者・高齢者世帯にお弁当を届け安否確認を行うゆうあい弁当活動を行っています。その活動に、バレー部員が参加しました。 9月以降、大好きな地域のために、様々な福祉活動を行う予定です🍀 トンボビクトリー杯① ブログ 08/25 16:00 パブリック 校長 バレーボール部は、金田北中学校と合同チームを組み、トンボビクトリー杯はつらつバレーボール大会に参加しました。 リーグ3位で30日の大会2日目に臨み、3位トーナメントでの優勝を目指します! ホールでの練習① 🎵合唱部~ ブログ 08/25 13:40 パブリック 校長 8月11日(月)山の日(ガンバレの日)に、大田原市ピアートホールで練習を行いました。これまで、昼休みを使ってこつこつと練習を重ねてきた合唱部員。ホールでの練習は、これまでやってきた成果を出し、さらに今後どのように進めていけばいいのかを確認し合うためのものです。 パートごとの話し合いの時間も設けました。また、この日は特別講師として、那須塩原市ユース合唱団の指揮を執る先生も駆けつけてくださり、充実した練習をすることができました。 コンクールに向けて邁進します! {{item.Topic.display_title}} {{item.Plugin.display_name}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.RoomsLanguage.display_name}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る
PTA親子奉仕活動👩🌾 ブログ 08/26 16:00 パブリック 校長 8月23日(土)早朝から『PTA親子奉仕作業』を行いました。この日は、地域学校協働本部活動の一環として、10数名の地域の方が参加してくださり、環境美化活動をともに行いました。 広大な敷地で、日頃手が回らないところを草刈り機等できれいにしてくださって、本当に助かりました。 早朝より、また暑い中参加してくださった方々、ありがとうございました。
ボランティア活動も積極的です🍀 ブログ 08/26 12:00 パブリック 校長 ☆8月21日(木)「学童ボランティア」 吹奏楽部員が、学童クラブで演奏を披露しました。学童の子どもたちも、目の前での生演奏に大興奮。 ☆8月23日(土)「ゆうあい弁当配達ボランティア」 湯津上地区社会福祉協議会では、一人暮らし高齢者・高齢者世帯にお弁当を届け安否確認を行うゆうあい弁当活動を行っています。その活動に、バレー部員が参加しました。 9月以降、大好きな地域のために、様々な福祉活動を行う予定です🍀
トンボビクトリー杯① ブログ 08/25 16:00 パブリック 校長 バレーボール部は、金田北中学校と合同チームを組み、トンボビクトリー杯はつらつバレーボール大会に参加しました。 リーグ3位で30日の大会2日目に臨み、3位トーナメントでの優勝を目指します!
ホールでの練習① 🎵合唱部~ ブログ 08/25 13:40 パブリック 校長 8月11日(月)山の日(ガンバレの日)に、大田原市ピアートホールで練習を行いました。これまで、昼休みを使ってこつこつと練習を重ねてきた合唱部員。ホールでの練習は、これまでやってきた成果を出し、さらに今後どのように進めていけばいいのかを確認し合うためのものです。 パートごとの話し合いの時間も設けました。また、この日は特別講師として、那須塩原市ユース合唱団の指揮を執る先生も駆けつけてくださり、充実した練習をすることができました。 コンクールに向けて邁進します!
{{item.Topic.display_title}} {{item.Plugin.display_name}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.RoomsLanguage.display_name}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}}