学校ブログ
Ⅰ期終了全校集会
夏休みを前に、全校集会が行われました。校長先生からは、これまでの生徒たちの頑張りにお褒めの言葉をいただきました。また、年度当初の「ポジティブに生活しよう」というお話を振り返り、「だって、でも、どうせ」という言葉を使わないで生活できているか、前向きに生活できているか確認しました。Ⅰ期は終了しましたが、今年度はまだまだ続きます。それぞれの目標をしっかりもって、さらに前進してほしいと思います。
学年生徒代表の発表では、これまでを振り返り、勉強に運動に行事に、それぞれが頑張ってきた中で得た経験と学びについて話すと共に、今後に向けて更なる目標を語ってくれました。みんな立派な発表でした。
1年生浴衣着付け体験
本日の1年生家庭科の授業で、浴衣の着付け体験を行いました。4名の先生をお招きして、浴衣についての基礎知識から着方やたたみ方まで、丁寧に教えていただきました。全員が自分で浴衣を着ることができ、最後にきれいにたたむこともできました。とてもよい経験ができました。
ワックス掛け
本日は教室のワックス掛けをしました。健康委員を中心に、清掃後の教室にワックスを掛けました。一生懸命活動にしてくれたおかげで、教室がピカピカになりました。
クリーン活動
夏休み前の1週間を清掃強化週間として、清掃時間に普段手が届かない場所を少しずつプラスしてきれいにしています。本日はまとまった時間を取り、全校生で校内の大掃除を行いました。自転車小屋や武道館天井の蜘蛛の巣払い、体育館の下窓レール拭きや廊下のシミ落とし等、一人一人が役割を持って活動していました。おかげで校内がとてもきれいになりました。
情報モラル教室
コンピュータやスマートフォン等を日常的に使用する現代において、SNSの危険性や情報モラルについて正しく理解し、安心・安全に活用することが望まれます。そこで、本日は、栃木県警察本部サイバー犯罪防止対策課企画第一係巡査部長 池ノ谷 順也 様 を講師にお招きし、「情報ララル教室」を行いました。具体的な事例を基に分かりやすくお話しいただき、子どもたちは真剣に聞いていました。保護者の皆様にも参加していただき、有意義な時間となりました。
北海道産ホタテが給食に!!
本日の昼休みの様子
学力確認テストまであと3日となりました。生徒会執行部の発案で昼休みに学習したい生徒に数学室を開放し、1年生から3年生まで誰でも利用することができるようにしました。落ち着いた空間の中で静かに学習したい生徒が集まり、自分のペースで学習を進めていました。
数学室に限らず、各クラスでも学習する姿が見られ、互いに教え合ったり、励まし合ったりしながらテストに向かう姿が見られました。
あと3日。精一杯頑張ってほしいです。
理科実験 酸性・アルカリ性を決めているもの
3年生の理科の授業で「酸性・アルカリ性を決めているものをつきとめよう!」ということで、HCl(塩化水素)とNaOH(水酸化ナトリウム)を使って実験を行いました。スライドガラスの上にそれぞれの液体を含ませたPH試験紙を置き、両側から電流を流しました。すると、PH試験紙の色の変化から、塩化水素は-極へ、水酸化ナトリウムは+極へ流れる様子がわかりました。このことからH(水素)は+、OH(酸素)はーのイオンをもっていることが確認できました。
3年生租税教室
栃木県大田原県税事務所の方にお越しいただき、3年生を対象に税に関するお話をしていただきました。税金の種類やその使われ方、もし税金がなくなったら・・・など様々な観点からお話しいただき、生徒たちは学びを深めていました。
駅伝練習が始まりました
昨日、前期中間テストが終わり、今日から駅伝部の練習が始まりました。駅伝部は希望者による臨時部ですが、多くの生徒が参加しています。秋の大会に向けて、これから毎日朝練を行っていきます。応援、よろしくお願いいたします。
1年生技術(木工)
1年生の技術は現在棚づくりをしています。木材を使って自由な発想で本棚などを作っています。本日は多くの生徒がノコギリを使い、作品作りに取り組んでいました。慣れない手つきで、頑張っている姿が印象的でした。
那須地区総体陸上競技大会
本日、DI STADIUM(美原陸上競技場)において、那須地区総合体育大会陸上競技大会が行われました。本校は常設陸上部はありませんので、希望者による臨時部として活動しています。常設部の総体が終わった後、練習期間は短かったものの、朝練をしてきました。一人一人が自分の目標をもって精一杯頑張りました。応援していただきました保護者の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。
雄飛が丘学園教職員全体研修会
6月12日(水)に雄飛が丘学園「湯津上中学校区小中一貫教育」全体研修会がありました。新生湯津上小学校と湯津上中学校の全教職員が一堂に会し、今年度の推進計画について教務主任から説明があり、共通理解を図りました。その後、各指導部会(学習指導部会、児童生徒指導部会、健康指導部会、特別支援部会)に分かれて、今年度の活動内容を確認しました。さらに、各教科部会で4月に行ったテストの分析をし、湯津上中学校区の強みと弱みを把握し、今後小中で協力して取り組んでいく内容について話し合いました。
雄飛が丘学園は1小1中の新体制で義務教育9年間を見据え、「夢をもち 実現できる 児童生徒の育成」をスローガンに小中一貫教育を行ってまいります。保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、今後とも変わらぬご協力とご支援を賜りますようお願いいたします。
花壇整備
1年生が先日整備した花壇に、本日マリーゴールドとブルーサルビア、そして唐辛子を植えました。これから水やりをして、夏の間育てていきます。花がたくさん植えられて、学校が一段と明るくなりました。
思春期教室
思春期教室がありました。専門家の方にお越しいただき、学年ごとにそれぞれの成長に合わせたお話をしていただきました。赤ちゃんに人形を大事に抱きかかえる1年生の姿が微笑ましかったです。
生徒集会
今朝は生徒集会がありました。
生活委員会から「生活のきまり」の見直しについて提案がありました。
今回提案があったのは、「制汗剤・制汗シートの使用」と「廊下での過ごし方」についてです。
生徒たちが自主的に気付いたことを話合い、みんなが過ごしやすい学校にするために改善していく姿は素晴らしいと思います。
那須地区総体頑張りました!
6月7日(金)~9日(日)、那須地区総合体育大会が各会場で行われました。多くの保護者の皆様、地域の皆様に応援していただき感謝申し上げます。おかげで、全ての部が県大会出場を決めました。県大会でも活躍できるよう、今後とも応援をよろしくお願いいたします。
野球部結果:準優勝
柔道部結果:女子団体準優勝
階級別個人:女子の部
優勝:1名 準優勝:3名 5位:1名
男子の部
3位:2名
以上7名が県大会に出場します。
バレーボール部結果:ベスト8(県大会出場)
花壇整備
1年生が花壇の整備を行いました。
冬から春にかけて咲いていたパンジーが終わり、夏の花を植える準備をしました。
花壇がきれいになりましたので、これから夏の花を植えていきます。
決起集会
今週末、6月7日(金)から那須t区総合体育大会が始まります。大会を前に生徒会が主催し、決起集会を行いました。運動部だけでなく、これからコンクール本番を迎える吹奏楽部も参加し、全校生で士気を高めました。校長先生からは「どんな場面でも決して諦めない」ということと、「感謝の気持ちを忘れずに大会に臨む」ということの大切さをお話いただきました。本番では応援も含めて全ての生徒が自分の役割を精一杯果たし、全力で頑張ってほしいと思います。頑張れ!チーム湯中!!
保護者の皆様、地域の皆様、応援をよろしくお願いいたします。
【全校生で気合いの円陣】
【校長先生のお話】
【吹奏楽部:クイズ&演奏】
【柔道部:技の紹介】
【バレーボール部:顧問の先生クイズ&スパイク披露】
【野球部:普段の基礎練習をみんなでやってみた】
善行賞表彰
先日、スポーツパーク前の坂道で自転車事故が起きた際、通りがかった車の方に助けを求めたり、自分のタオルで止血してあげたりする等、臨機応変な対応で被害を最小限に食い止めてくれた二人の生徒を表彰しました。とっさの時に勇気をもって動くことは、なかなかできることではありません。二人の勇者に心から拍手を送りたいと思います。
那須地区柔道選手権大会の表彰
過日行われた那須地区柔道選手権大会の表彰を行いました。
女子団体準優勝、男子団体3位という素晴らしい結果でした。
今朝の陸上練習
今朝の陸上朝練の様子です。
それぞれが目標をもって、達成のために全力で練習しています。
教育実習生研究授業
5月13日から3週間、教育実習生が来ていましたが、いよいよ明日で実習が終了します。明日の最終日を前に、本日研究授業を行いました。終始笑顔で、楽しい授業でした。
陸上練習開始
那須地区総合体育大会陸上競技大会に向けて、臨時陸上部が練習を開始しました。放課後は常設部の活動があるため、陸上部は朝の活動を行っていきます。初日の今日は悪天候により体育館での活動になりましたが、生徒たちは生き生きと活動していました。
歯科講話
5月23日(木)は、歯科検診の後、歯科衛生士による歯科講話がありました。検診で自分の歯の状態を知った後、歯科衛生士の方から歯の磨き方のポイントや、健康な歯を保つためのポイント等をお話しいただきました。手鏡を見ながら、お話しいただいたポイントを意識しながら実際に歯磨きをしてみました。一生健康な歯を保ってほしいです。
新体力テスト
5月22日(水)、新体力テストが行われました。生徒たちは、それぞれ自分なりの目標をもち、精一杯取り組みました。お互いに励まし合いながら、記録を伸ばそうとする姿に感動しました。
体育祭大成功
五月晴れの下、湯津上中学校体育祭が盛大に開催されました。
今年のスローガンは、「一世一代の大勝負 ~駆けろ虎 昇れ龍 この一瞬を全力で~」でした。スローガン通り、生徒たちは全力で戦い、勝っても負けてもさわかな体育祭でした。
応援していただきましたご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
体育祭準備
5月18日(土)の体育祭に向けて、本日予行練習と準備を行いました。
掲示用スローガンは生徒の手書きです。
【一世一代の大勝負!! ~駆けろ虎 昇れ龍 この一瞬を全力で~】
体育祭練習(3年生)
本日の3年生体育祭練習の様子
とても楽しそうに踊っていました
本番が楽しみです。
柔道選手権大会(個人戦)
4月29日の団体戦に続いて、本日、県北体育館にて柔道選手権大会の個人戦が行われました。総体のシード権をかけた大会でもあり、気合いが入りました。
体育祭の向けて
5月18日(土)に行われる体育祭に向けて、少しずつ準備が始まりました。2年生は本日、学年演技の練習で一生懸命ダンスをしてました。練習は始まったばかりですが、気合い十分です。本番が楽しみです。
全校給食開始
年度はじめはインフルエンザが流行し、学年分散しての給食を行っていましたが、本日から全校生徒が一堂に会しての給食が始まりました。ランチルームが賑わい、給食が一層美味しく感じられました。
柔道選手権大会
4月29日(月)、県北体育館にて「那須地区中学校柔道選手権大会」が行われました。一人一人が精一杯持てる力を発揮し、女子団体準優勝、男子団体3位という素晴らしい結果を収めました。5月3日(金)の個人戦でも活躍が期待されます。
春季バレーボール大会
4月28日(日)、西那須野運動公園にて那須地区春季バレーボール大会が行われました。今年度初めての大会で、現在の力を確認すると共に、今後の課題を発見することができたいい試合でした。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
部活動結成
1年生の仮入部期間が終了し、本日正式に部活動が結成されました。どの部も新入生を迎え、本日の練習は一段と活気に溢れていました。
2年生 東京研修
4月23日(火)、2年生が東京研修に行ってきました。昨年から自分たちの興味がある職業等について調べ、実際に企業等を見学してきました。実際の物を見たり、企業の方にお話を聞いたりして、学校では学べない多くのことを学んできました。
1年生 宿泊学習
4月22日(月)~4月23日(火)に1年生の宿泊学習が行われました。1泊2日でなす高原自然の家に行ってきました。マイスプーン・フォーク作りやカレー作り、オリエンテーリング等様々な活動を通して、集団生活の在り方や望ましい人間関係の築き方、集団の規律、公衆道徳等たくさんのことを学びました。とても貴重な体験になりました。
修学旅行
4月21日(日)~4月23日(火)、3年生が奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。教科書で見ていた有名な建造物を実際に見て、大きな感動を味わったようです。
【法隆寺の五重塔を見上げて感動する生徒たち】
【奈良の東大寺前で】
【鹿がお出迎え】
【外国人と英会話チャレンジ】
【清水寺にて】
【東寺の前で】
修学旅行元気に出発!
本日から3日間、3年生が奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきます。
今朝、全員笑顔で元気に出発しました。
【 早く到着した生徒たち:待合室にて 】
【 出発式 】
【 元気に出発する生徒たち 行ってらっしゃい! 】
朝の学習
本日は各学年ともテストがありました。3年生は「全国学力学習状況調査」、2年生は「とちぎっ子学習状況調査」、1年生は5教科の学力テストを行いました。テストが始まる前の朝の学習は、どの学年も真剣そのものでした。
【本日の朝の学習:3年生の様子】
【本日の朝の学習:2年生の様子】
【本日の朝の学習:1年生の様子】
避難訓練
火災を想定した避難訓練がありました。本日は消防署の方に訓練の様子を見ていただき、ご指導をいただきました。また、消化器の使い方の説明をしていただき、代表の生徒が実践しました。いざという時に訓練が生かされることを願っています。
交通安全教室
本日は交通安全教室がありました。はじめにヘルメットの装着状況や自転車の点検を行いました。あごひもはしっかり締まっているか、ブレーキの効き具合はどうか、サドルの高さはどうか等一人ずつ確認したあと、校門を出て学校の周りを実際に走り、最後に坂道での注意事項等、交通安全についての話がありました。本校は全員が自転車通学のため、今日の交通安全教室で学んだことを生かして、安全に登下校してほしいと思います。
体育祭結団式!
5月18日(土)に一大イベントの体育祭が行われます。それに向けて、団の結成が行われました。くじで紅白の団を決め、その後、各団に分かれて、3年生を中心に気合いを入れました。
生徒総会
年度はじめの生徒総会がありました。
今年度の生徒会のスローガンは「 Positive ~自分色の学校生活~」です。執行部を中心に、生徒が毎日前向きに、生き生きと活動してほしいと思います。
松の木坂がきれいになりました!
昨年12月、市の補正予算が通り、食堂と音楽室にエアコンが入ることになりました。3月から工事が始まり、現在も行われています。工事を担当しているのは「大橋総設工業株式会社 様」です。
本日は、大橋総設工業の皆様が社会貢献活動の一環として、松の木坂の落ち葉を清掃してくださいました。
雨の日にぬれた落ち葉によって滑って転ぶ生徒がいるというお話をしたところ、早速社会貢献活動として清掃を行ってくださいました。軽トラックで何回も往復して落ち葉を運び、すっかりきれいになりました。これで落ち葉による転倒事故の心配が軽くなりました。本日活動してくださいました「大橋総設工業株式会社」の皆様に感謝申し上げます。
昼休みの一コマ
本日の昼休み、野球が大好きな1年生が、グランドでキャッチボールをしていました。中学校生活は始まったばかりですが、楽しんでいるようです。
2・3年生授業公開
本日は2・3年生の年度はじめ授業公開と保護者会がありました。どちらの学年も今月末に行われる学年行事についての学級活動でした。
3年生の修学旅行、2年生の東京校外学習、どちらも生徒たちにとって楽しみな行事で、当日が待ち遠しい様子です。
1年生英語
1年生は初めての英語の授業がありました。ALTが入る木曜日の授業は、1・2組合同で行っています。小学校でも一緒に学習したBrendan先生と楽しく授業を行いました。
登校の様子
1年生が慣れない自転車通学を始めました。
上級生に見守られながら坂道をのぼって元気に登校してきました。
第78回入学式
第78回入学式が行われました。大田原市議会議員様をはじめ、多くの御来賓の皆様の御臨席を賜り、34名の生徒が入学しました。夢と希望に満ちあふれた輝く目が印象的でした。これから3年間、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。